上部写真の左から2番目は、ゲレンデ逆走マラソンのムービーになっています。
ご覧になりたい方は、画面上をクリックしてご覧ください。YouTubeの赤いスタートボタン画面に切り替わります。
TOPICS ゲレンデ逆走マラソンをみんなの力で支えてください! 運営ボランティア募集
2018.11.25
2018.10.22
2018.10.04
2018.09.21
2018.08.16
2018.08.08
2018.07.26
2018.07.15
2018.06.23
2018.06.09
2018.05.23
2018.05.16
2018.03.29
2018.03.12
2018.01.19
2018.01.19
ゲレンデ逆走マラソン2018特設サイトオープン!
大会日程

-
① モーグルコース 逆走スプリント
モーグル国際大会の舞台リステルの「モーグルバーンを逆走する特別スプリント。直線400mだが、ギザギザターンを走るため1.5倍ほどの距離?!
【会場】リステル猪苗代 【距離】 直線なら400m 【定員】100名
【参加費】1,500円(特別レースに付き参加賞無し)
【時間】受付12:00〜/開会式13:30〜/競技14:00〜15:20/表彰式15:50〜16:00
【表彰】1〜6位までの男女。 注)特別レースに付きメダル無し。
※参加しやすいように特別宿泊プランも予定しています。
② モーグルアタックレース 前夜祭
モーグルアタックレースを前日に控え、選手・役員の親交を深めるパーティを開催。逆走スプリントとセットなら更にお得。
【会場】リステル猪苗代 【定員】 100名
【参加費】 3,000円(食事+ドリンク) ★逆走スプリント+前夜祭セット料金:4,000円
【時間】受付17:30〜/前夜祭18:00〜20:00 ※予定
※参加しやすいように特別宿泊プランも予定しています。
-
所々に残雪残る初戦は、ひたすらゲレンデトップを目指す“逆走”唯一の頂上ゴール。そこには、猪苗代湖が眼下に広がる抜群のパノラマが。帰りは、絶景のパノラマを楽しみながらゴンドラリフトで下ります。
-
逆走マラソン発祥の地。最大斜度37°のモーグルコースを逆走。逆走最短レースだが過酷さはNo.1!! 名物ロープ登りも健在。登った先に広がる磐梯山と猪苗代湖のパノラマはリステルだけ。親子レース有り。前日には特別レース&前夜祭も開催。
-
スタート地点が標高1,050m、ゲレンデトップが標高1,500m。ゲレンデ逆走マラソン唯一の高地レース。最大30°のエンジェルストリートが、今年も多くの逆走アスリートを苦しめるに違いない。梅雨も楽しむ逆走スピリット溢れるレース。
-
エントリーは4名以内のグループ参加だが、ソロの部も用意されているのが個性的なところ。夏休みに開催されるので、ファミリーや小・中学生チームの参加も多いレース。仲良しグループでの参加が楽しいと評判。今年もなすび君参戦?!
-
一周3kmを何周できるかを競う。周回分の賞品が貰えるが、くじ引きなので高額賞品が当たるかは運次第。過酷そうに見えるが、競技中にコース出入り自由の“まったり型”レース。終了10分前オープンの「Battle10」がくせ者。
-
多数の脱落者を生む最終戦。今回、更に過酷なフルマラソン登場! 制限時間内にゴール出来る屈強なアスリート募集。安易な考えで絶対申し込まないように!!
昨年までの逆走最長レースハーフマラソンも開催!いずれもシリーズチャンピオン対象レース。フルマラソン完走者には“金プリント”、ハーフマラソン完走者には“赤地”の逆走Tシャツを進呈。クォーターマラソン、5kmマラソンも同時開催。